無職だからダークソウル2をやる ~DLC第三段 白王の冠をプレイ~

※ネタバレがあります。
こんにちは、無益です。
PS3がご機嫌斜めで、起動するのに20回くらい再起動させなきゃならない日々です。
一度起動すれば以降は頑張ってくれるので、最近はひたすらプレイしてました。
< 以下要約 >
ダークソウル2 DLC第三段 白王の冠 配信開始
・税込800円
・DLC三部作セットのシーズンパスは2000円
・DLCはこれで終了予定
大変面白かったです。
DLC第二段の記事から一カ月以上。
ようやく全てのDLCが配信されました。
ゲーム内のプレイ時間は800時間を超え、1時間当たり10円位で楽しめた計算です。
ありがとうフロム、ありがとうダークソウル2!!
と言う事で最後のDLCもちょろっとご紹介。
目次
凍てついたエス・ロイエス
最初の篝火から
いきなり良い雰囲気。
今までと違い閉鎖空間では無く、初っ端からNPC(?)が喋ってくれる。
期待が高まります。
ただ、敵自体は今までとあまり変わらないです。
人型ノッソリ系。
基本的にスタブ可能ですが、背面に氷を背負う奴はスタブ不可。
強靭もそこそこあり火力も高いので周回を重ねると厄介です。
闇霊 神聖騎士オルハイム
今回も闇霊がガンガン侵入してきます。
先鋒はオルハイムさん。
神聖騎士とかナヴァーラン並みの厨二力を感じる!!
侵入してきたみたいだけど……姿が見えません。
とりあえず宝箱でも取るか……。
ついにNPC闇霊が擬態するようになったか!!
これはエロい、エロイでぇええええ!!
NPCのスタブはめっちゃ威力が高いので勿論即死。
死んだあとは墓標として七色石を置いてくれます。
※プレイヤーが侵入した際によくやる行為。
ファンサービス……たまんねぇ!!
王の仔 アーヴァ
最初のボス。
なんか白いトラさんです。
お助けNPCとして放浪騎士グレンコルと鋼のエリーのサインがあります。
ハイデでお世話になったグレンコルさん。
今回も頼りになります。
エリーさんは……いつも通りの煽り厨。
三人でボスへ向かうと……懐かしい響き、古き混沌と言う単語が。
これはもしやイザリスなのか? イザリス来ちゃうのか!?!?
ロイエスの騎士の開放
古き混沌
と言う訳で、虎さんを倒しその先にある主聖堂へ。
どうやらこの白い人(ロイエスの騎士)と共に戦うらしい。
といっても、このロイエスさん、一人しかいないのに仲間も何もねぇと思うんですよねぇ。。
まぁ考えてもしゃーないので霧の先にある穴にダイブ。
ロイエスさんも一緒に飛び込んでくれます。
雰囲気もいい、申し分ない!!
これはテンションあがる!!!
ちなみに左上に居るのが一緒に落ちて来たロイエスさん。
……と思ってたのもつかの間。
こっちは二人に対し、相手は4人。
更に無限わきの上ボスまで出てくる始末。
即効ボコられ終了。
仕方なく他の所から探索する事に。
暗殺者マルドロ(白指輪)
歓迎ジェスチャーしてるし、悪い人ではなさそうですね。
でも……なーんか見た事ある恰好なんだよなぁ。
……と言うか前回出て来たマルドロさんと同じ格好だよなぁ。。
とりあえず攻撃してみよう。
攻撃するとやはり敵だったようです。
今回もHPが一定以下になると逃走。
通路の角に隠れ酸壺投げてきたりと闇霊の鑑っぷりは健在のご様子。。
最終的には、真っ白な貪りデーモンちゃんの所まで戦略的撤退をカマして待ち伏せ。
しかも、強力なMOBであるハリネズミちゃんの赤まで居る始末……。
再度混沌へ――
マルドロさんを何とか撃破し、四方に散らばるロイエスの騎士を開放する為再度探索。
迫りくる闇霊たちを打ち滅ぼし――
※ドナさんはこっちが負けるとサンキュー顔文字してくる。
棺桶の中に入って崖を滑り落ち――
生身の指輪で三人ハベル完コスで何も見えない雪原を歩き回り――
ロイエスの騎士を開放していった――
どうやってここまでやってきたのか棒立ちのルカティエルを加え、7人で混沌に潜む白王に再挑戦。
実にボリューミー!!
沈黙のアルシュナ
そんなこんなで混沌を撃破し、ロイエスのソウルを50個取得。
するとアルシュナさんがやたら露出の多い格好で労ってくれます。
これを見る為に頑張ったと言っても過言ではない。
豊満とは言えないけどこの病的な感じもこれはこれで好きです。
ちなみに無益は、着衣ドロップを期待して倒しました。
しかし何もドロップせず。
ごめんよアルシュナちゃん……。
白王の冠、プレイ感想
そんな訳で、ダクソ2やり納めのつもりで初日からひたすらプレイしてました。
配信直後は黒も白もやり放題でとっても楽しかったです。
ロイエスソウル集めもマルチで可能なので楽しく出来ました。
と言うかそこまで時間もかかりませんしね。
しかし……チャレンジルートである壁外の雪原、ここはヤバかった。
初プレイ時は二時間くらい彷徨い歩いて、脳みそがおかしくなりそうだった。
おまけに出てくる敵(麒麟)も強い強い。
ここは放置しようかと思ったくらいです。
ただ、一度解ってしまえばラクチン。
麒麟も大槌とかより、耐久無限のサンティを両手持ちして三人でハメると楽です。
ソロの時は熔鉄棒のR2で餅付きが安定。
骨の券や竜骨でるのでソロでの狩りもまぁ悪くないですね。
闇霊NPCも盛り沢山で、グレンコルにルカティエルまで登場。
流石にギリガンは無理でしたが……大満足です。
ありがとうダークソウル!!
頻度は落ちると思いますが、これからもちょこちょやれればなぁって感じです。
人が少なくなる前にもっとマルチやりたいですしね!
所で、生の指輪を入手するにはその週で4つの冠を入手する必要があるんですが――
ヴァンクラ、深い底、鉄、白、そして我らが骨王様で5個だと思うんですよねぇ。
骨王様をハブるとか酷いですよ全く!!
愛用品なのになぁ!!
……ま、生で出来るならなんでもいっか♪
ちなみに、最後のビルドは技量系軽業師になりました。
フリン刃奇手の歪み直剣に炎エンチャで二刀流です。
ボス戦で大活躍の火力がギンボチィイイ!!
対人は骨拳です。
あんま勝てないけど楽しいです。
さーて、次はサイコブレイク!
持ってくれよぉぉぉおおおお!! 俺のピーエススリィイイイイイイよぉおおおおおお!
@kusomuekiさんをフォロー



ブログバナーをクリックするとこのサイトの有益度(ランキング)が解ります
コメントする