無職だから記事を読む ~ゆるい就職は甘えなの? フリーターの立場とは…~

こんにちは、無益です。
30歳以下の求人ばかりでうんこぶりぶりの毎日です。
俺は金が……PS4買う金が欲しい……ッ!!
< 以下要約 >
ゆるい就職は甘え
・キャリア育たぬぇぇえよぉおお!?!?
・目標ないと腐るよぉおおお!?!?
・ゆるい就職は逃げ
働けるだけいいんとちゃうの!?
最近、ゆるい就職に対して結構な数の批判を見かけます。
甘え、将来の為にならない、キャリア形成不可等など……。
なんてすばらしい制度なんだ!と思った無職の自分は一体……。
だって、給与面以外はフリーターと同じじゃないっすか。
と言うかこの人たちだって、自分がやりたい、納得できる会社に入れるならそっちで正社員になるでしょうしね……。
そもそも、何でこんなに批判されるんでしょう?
週3日で15万稼げて、他にやりたい事があってそれに邁進できる。
正しく夢のような仕事だと言うのに……。
キャリア形成だとか将来の為にならないだとかは他人が考える事じゃないし、就職できずフリーターになる人間が多い世の中だと言うのに。
非正規雇用も大量に居る世の中。
何百件と受けてようやく受かった会社にやり甲斐を見いだせず辞める人が多い現状を考えれば、多様性があって素晴らしいと思うんですけどね。。
どーせ無職ニートフリーター非正規が多い世の中です。
正社員になっても数年で辞めて、何のキャリアも生かせない会社に転職する事も多いです。
だからこそ批判の矛先は、非正規雇用を職歴と認めず書類審査で落としトライアルさえさせない世の中にお願いしたい!
老婆心でアドバイスしてる人も多いんでしょうけど、実際こう言うのは経験しないと解らないんですよね。
自分だって、会社辞めるな! と、誰かに言われたとしても絶対辞めたでしょうし。
時間がたった今だからこそ後悔できる事です。
人間ってなそんなもんですよね……。
と言うか、ここに応募する人は
自分は普通の会社では無理と自覚してるんだろうし、少しずつ労働に慣れて行けばいいんじゃないかなと思います。
無益は、皆様がゆるい就職で数年働いた後、自分のやりたい事を見つけて進んでゆける事を願っております。
@kusomuekiさんをフォロー



ブログバナーをクリックするとこのサイトの有益度(ランキング)が解ります
コメントする