無職の新年のご挨拶 ~あけましておめでとうございました~

こんにちは、無益です。
気が付けば2015年の9月……。
光陰矢のごとし、歳月人を待たずと言いますが……流石の無職もこれにはびっくり。
月日が流れれば肉体も加齢するわけですので、当然ながら歳をとりました。
お久しぶりですがどうぞよろしくお願いします。
さて、無職同士の中には
「まさか社会復帰したんですか?」
「あ、死んじゃいました?」
「働いてるとは言わせませんよ」
などなど、暖かいかどうかは別として等身大の感情をぶつけてきてくださる方もおりました。
こんな無職を気にかけていただきありがとうございます。
ご安心ください、まだ無職です。
じゃあ何やってたんだと言う訳なのですが……少し長いので、おいおい記事にしていこうと思います。
が、その前にまずはさらっと纏めておきますと――
無職、物を売る
「身軽になりたい……」
そんな思い付きから身の回りの物を減らす事を決意した無益はさっそくヤフオクで魂のアイテム達を売ることに。
ヤフオク初心者の無益だったが四苦八苦しながらも順調に物を捌いてゆく。
物を販売する楽しみに目覚めると同時に、急激に物欲が減少していった無益が取った行動は――
かの大作家であらせられる四八(仮)学校であった怖い話の作者こと飯島さんも、パンドラボックスが潰れてから暫くは趣味で集めていたビデオをヤフオクに出しながら生活費を稼いでいた程の実績を持つこの現金収入方。
ちなみに、現在継続中です。
6か月ほどで50万円ほどの収入になりました。
当然、購入時はこれ以上の価格ですので元値を考えると恐ろしいです。
また、世の中には無職にはとても計り知れない深淵なる錬金術が存在するようで、割とガラクタのようなものでも落札されます。
なので、知人、友人や親戚家にある不用品等を回収してはとりあえず出品したり、カードゲームをプレイしている友人の代わりにトレカを出品し、その手数料を貰ったり。
流石に自分の物(使えるもの)よりは遥かに微々たる金額ですが、無職にはありがたい現金収入です。
一応、もしもの時のために経費は全て書き出してあるので税金支払うことになってもまぁなんとかなるんじゃないかなァ~と思ってます。
無職、治験に行く
「治験(ちけん)とは、医薬品もしくは医療機器の製造販売に関して、医薬品医療機器等法上の承認を得るために行われる臨床試験のことである」
従来、承認を取得することが目的であったため企業主導で行われてきたが、法改正により必ずしも企業の開発プロセスに乗る必要はなく医師主導でも実施可能となった。
動物を使用した非臨床試験(前臨床試験)により薬の候補物質もしくは医療機器の安全性および有効性を検討し、安全で有効な医薬品もしくは医療機器となりうることが期待される場合に行われる。
引用元:wikipedia-治験
無職さーん! 治験ですよ ち・け・ん!
誰でも一度は憧れるミステリアスかつ魅力的なアルバイト!
正確にはボランティアなのでそこの所お間違え無く!
そんな治験に行ってきた無益が、治験とは何か、幾ら貰えるのか、うさん臭くないのか、人体解剖とかされないのかとかとかとか。
そこん所をズバっとレポートしちゃいます。
ちなみに2週間で20万円弱頂きました。
無職の友人、生活保護を受ける
「詰んだ」……ライン上で唐突に来たその言葉は一言でその緊急性を表していた――
事の起こりは先月初頭。
無職の友人から突然「詰んだ」とラインが来る。その友人は半年ほど無職だったのですが、一向に就職先が決まらず先日バイトを始めた所でした。
そこから資格の勉強をし、体勢を立て直すと言っていた矢先の出来事。一体どうしたのかと近況含めて聞いてみると――
引用元:無職の友人が自殺しそうで大変だった件 ~一人暮らしは死の香り~
以前(9か月前)の日記で触れた友人のその後のお話。
あれから相当精神を病み、携帯も止められ、完全に音信不通となり正直もう死んでしまったのではないかと思っていましたが――なんとか最後のセーフティネットに救って頂けたみたいです。
身近に感じてわかりましたが、精神がやられてしまうとその雰囲気で周囲に丸わかりです。
正社員なら違うと思いますが、バイト、パート、短期派遣等だといたわってくれる事などまずないのでしょう……。
結果として職も失いどん底に落ちてしまうので、精神だけは健全に保てるよう頑張りましょう無職の皆様!
これが無職の9か月
とまぁ大まかにまとめるとこんな感じの毎日を過ごしておりました。
今年の初めは割と就職活動にも意欲的だったのですが、あまりにゼニが無くなったので金策に走りお金を生み出しているとなんだかお金さえ稼げるなら何でもいいんじゃないか? と、思えるように。
それからはめっきり活動していません。
とりあえずまとまったお金ができたらまた就職活動再開かと思いますが……どうなって行くことやら。
そんなわけで、無益は今年も無職です!!
どうぞよろしくお願いします!!
ゆっくりと上記のお話を上げていきますので、またお暇なときにでも覗いてください。
今年の無益指数:∞
秋の虫さんが年末の訪れを予感させてなんかもうしにたい!!
@kusomuekiさんをフォロー



ブログバナーをクリックするとこのサイトの有益度(ランキング)が解ります
http://www.kurage-bunch.com/manga/hatarakanai_futari/
↑働かないふたり 面白いですよ