無職だから記事を読む ~API上限達成でJanetterが使えない~

こんにちは、無益です。
開始10日で既にフォロー/フォロワーが1000とかの人を見る度に失禁してます。凄過ぎて。
< 以下要約 >
Twitterクライアント「Janetter」のPC版が現在Twitterのユーザー認証数上限に達し、アカウントの新規登録ができない。
・新規登録するには誰かがAPIの連係を解除した時に連携する
・PC買い替えなどで再インストールする際には救済措置がある
・新規登録できるかは運次第
マジか……
もう随分昔の記事ですけど、スマホでjanetter使ってるのでPCからもそうしようと思ったらご覧のありさまだよ!
無職には新規クライアントを開拓するような気力は無いんですよ!!
だからPC版もスマホと同じようにjanetter使いたいのに!!
記事を見ると、一度でも連携した事があれば削除しても再度連携し直せるらしいんですけどねー。
残念ながら最近作ったアカウントなので無理でした。当然ですけど。
なので、今は毎日ワンチャンに掛けて深夜辺りにセコセコアカウント追加ボタンを押して上手い事滑りこめないかを試してます。
同じような事で悩んでる人の話だと、深夜に100連続を10日くらい続けたら認証出来たとか何とか。
ヨドバシの福袋かよ……
まぁ無職なので時間だけはたらふくありますのでね!
何とか隙間に入り込めるよう、頑張ってる次第であります。
もし今、janetterを使ってる方で、PCの買い替えとかを考えていれば上記の記事を読んでみてください。
知らないとバックアップの用意も無いまま他のクライアントに移行せざるを得なくなりますので。。
ちなみに、無益は今年のヨドバシ福袋でネクサス7(2012)が買えました。
年始からツいてるなぁ! こりゃ内定待った無しだは!!
とか思ってたのにもう半年以上たつんだなぁ――はぁ。
@kusomuekiさんをフォロー



ブログバナーをクリックするとこのサイトの有益度(ランキング)が解ります
August 14, 2009 – 12:03 pm I thought I struck gold when I started using this for a client. Then, I actually checked the data, co&dunl#8217;t share it, couldn’t transfer the business to another person and couldn’t export the data.Useless.