無職がITパスポート受験した結果(その後)wwwwww

こんにちは、無益です。
無職がITパスポート受験した結果wwwwwwでITパスポートを取得したので、先日合格証明書が送られて来ました。
iパスは国家資格なので証明書も厳格です。
一応、国家資格。されど、国家資格。
そんな素敵資格。自慢したくなるのが人間と言う物でありますよね。
当然、無職の無益にだって承認欲求があります。
なので、早速友人に自慢した結果――。
――国家資格取ったわ。
「え!? マジで!?」
――おうマジマジ。超マジ。
「マジかよスゲーな。まぁ無職だし時間だけはあるもんな」
――お、おう……まあな。
「……うーん、国家資格取ったかぁ」(暫し逡巡)
――ん? どした?
「……おっしゃ! これで就職活動も有利に運ぶだろうし飯でも奢ったるで!」
――マジか!?
「おう! この勢いで内定まで突っ走れよな!」
――やったぜ!!
ご飯を奢って貰える事になりました!!
ひゃっほう!! ありがとうiパス! ありがとうミクさん! ありがとう亜衣ちゃん!!(iパス公認イメージキャラクター)
やはり持つべき物は国家資格と友人ですね!!
いやぁ~ありがたやありがたや……。
しかも、その友人は割と稼いでいる有職者なので5000円もするディナーに連れて行ってくれる事に!
おぉ……神よ、この巡り合わせに感謝致します――。
だたまぁ……当然、なんの資格かは聞かれますよね。
奢って貰える約束を取り付けた後、ITパスポートだと告げたらそれはもう酷い事になりましたよ。
やれ「そんな簡単な資格だったのかよ!」とか、「とんだ肩透かしだわ!」とか、「高校生じゃねぇーんだぞ!」とか。
全くひどい話ですよねぇ!?
そこで流石の俺も反論しましたよ。ええしましたとも。
だってねぇ、いくら私が無職だからってねぇ? そこまで言われたらそらもう言い返したくもなりますよ!!
「確かに簡単かもしれない。高校生が取るような資格かもしれない。でも、国家資格として、IT業務に従事する者として、最低限の知識を有するものとしての認定証なんだ」
「つまり少しでもPCを扱う仕事であればこれはもう必須の免許な訳だ。簡単にいえばパソコンの大先生の証なのだ」
「その辺にある中小のデスクワークなんか正直酷いもんだろう? Pマークなんぞどこ吹く風。デスクトップをロックもせず離席するような人間ばかりさ」
「そんな場所にITパスポート持ちが来たらどうなると思う? そう、大革命だよ。社内レボリューションさ!」
「そうなるって事はつまりITパスポートってのは特定の業界では非常に有効な資格なのさ。まさにデジタル世界への滞在許可証、無職ワールドから出国できる夢の旅券って訳さ!!」
「だから、幾ら簡単だからってそう下に見られるのは心外だな、あぁ心外だとも!!」
ってな事を言ったら理解してくれて、おゆはんを奢ってくれる約束は無事履行される事となりました。やったね!!
そんな訳で、ITパスポートは簡単に取れる割にご飯を奢って貰えたり就職に有利になるかもしれない素敵な資格です。
時間に弄ばれているノージョバー達は暇つぶしにとってみてはいかがでしょうか?
資格に関しては、無いよりは有った方がいいですしね!
PS.そこそこ簡単に取れて有用性もある国家資格またはそれっぽい資格を知ってる方はコメント、もしくは拍手からこっそり教えてくれると嬉しいです。
今日の無益指数:-1
今月の累計指数:-4
ぶっちゃけ、教科書は何でもいいと思います。
無益は二週間ほど参考書を読みこんで750点ほどで合格しました。
@kusomuekiさんをフォロー



ブログバナーをクリックするとこのサイトの有益度(ランキング)が解ります
コメントする