無職だからダークソウル2をやる ~DLC第二段 鉄の古王の冠をプレイ 序盤のみ~

※若干のネタバレがあります。
こんにちは、無益です。
前回のDLCからもう一ヶ月たったんですね……。
これがあと4回で今年も終わりだと思うと何とも言えない気分になります。
あぁ~何かに謝りたい!! 誰に何をどう謝ればいいのかわからないけど!!
< 以下要約 >
ダークソウル2 DLC第二段 鉄の古王の冠 本日配信
・税込800円
・DLC三部作セットのシーズンパスは2000円
・第三段は9/24に配信予定
待ってましたぁあああ!!
発売から既に4ヶ月。
ソロ、協力、侵入、守護、死合い、修練と要素は沢山ありますが流石にもう遊びつくした人も多い時期。
そんな中、DLC三部作の第二弾が配信されました。
と言う事で、無職力を活かし初日からプレイ。
前作のサルヴァもかなり面白かったので今回も楽しみです。
目次
今回の部隊は黒霧の塔
三部作の背景は遠い昔に滅びた古き王達の話です。
前回は黒渓谷の奥、腐れ篝火の奥から向かえました。
今回は熔鉄城の奥、鉄の古王の篝火の奥から向かいます。
黒霧の塔
篝火の先にある、鉄の古王の技巧の粋を集めたハイパーディメンションエレベーターで上へ上へと登っていくと……。
目の前に見えるあの塔に、ぶっとい鎖を歩いて向かいます。
新しいダンジョンに足を踏み入れる時はほんとワクワクしますねー。
サルヴァと違って地上なので明るいです。
サルヴァも勿論好きですが、ここも解放感があっていいなぁ。
ちなみに、今回も例に漏れず白は召還しにくいです。
見つけるそばから召還済みで消えて行くサイン!!
賑わってるのはいいけど初見マルチできないのは悲しい。。
あ、侵入は入れ食いです。すぐ出来ます。
雑魚敵は割と楽
サルヴァに出て来た聖壁の兵みたいな敵がワラワラ出てきます。
ただ、バックスタブが有効な事と誘い骸骨が効くのでそこまで苦戦はしない感じ。
わらわら。
一撃一撃は結構痛いし、連続攻撃してくるので即死には注意。
わらわら2。
先に見える像は闇の子のソウルが宿っており色々な妨害をしてきます。
楔を打ち込む事で破壊可能。
スタブどーん。
スタブ中にも敵の攻撃を地味に食らってしまうので誘い骸骨が安定です。
敵を利用したギミック的な物
ここに出てくる敵で、火薬樽を抱いた亡者がいます。
この樽に炎攻撃を当てて爆発させる事で周囲を含めて大ダメージを与えることが出来ます。
こんなやつ。
こいつを上手く利用して密集した敵をせん滅させると大分楽です。
って言うか配置的に利用する為に設置されたんだと思いますけど。
亡者さんありがたやー!
闇霊『暗殺者マルドロ』が凄い
前回のサルヴァでもトーマス先生が侵入してきて、呪術オンリーの激しい戦闘を演じてくれました。
こっちを倒した時には私だ!モーションをしてきてくれる一流のエンターテイナー。
そんな、とっても楽しい侵入者との戦闘タイム。
今回も勿論、凄かったです。
マルドロインしたお(^ω^)
マルドロさんが出てくる場所。
周りに敵もおらず、左前に見える壁の向こうで待ち構えてます。
マルドロ逃げるお(>ω<)
突撃槍に大盾と、大ぶりの武器なので正直手ごわくは無いです。
※画像と内容には若干の差異がございます。
初見でブシャブシャダメージを与えていると……。
マルドロさんマジ闇霊の鑑
マルドロさんは塔の最上階に侵入してきますが、HPが少なくなると塔の下へと逃げてきます。
上の画像見れば解りますが、この塔って広範囲に呪いを振りまく像が階下にあり、入るだけでガンガン呪われます。
しかも塔には敵がワラワラ。
そんな中をマルドロさんは猛ダッシュで逃げるんですよ。
要するにMOB逃げですよ!!
これぞ闇霊!!
そこを慎重に進んで行くと呪い像を護るかのようにマルドロさんが居るんですが――
H P 全 快 し て る !
ヤッタァー!
そこにしびれる憧れるぅ!
危なくなったらMOB逃げ快復! まさに闇霊!! これぞ闇霊!!
オラァぬるま湯につかったホストどもぉお!! 支配してやるぞぉおおおお!!
まぁ下まで降りてタゲ貰った後、また上まで戻るとついてきてくれるので厳しかったらそこで倒すのも良いです。
うーんちょっとお茶目なマルドロさん……。
と思ったら――
倒した後にガン煽りイィイイイ!?!?!?
※解りにくいですが、呆れるモーションをやってきます。
恐るべしマルドロ兄貴……。
血の神ドロマさんも大満足やね!!
そんな訳で、ダクソDLC第二段、絶賛プレイ中です。
まだまだ序盤ですがもうこんなに面白い!!
ダークソウル2を眠らせてる方はこの機会に戻ってみてはいかがでしょうか!?
サルヴァの時もそうでしたが、初日、翌日と最初の土日辺りが最も賑わうのでお勧めです。
この調子だと来月のDLCまでもあっという間にやってくる気がする。
嬉しいような悲しいような……いや、虚しい……か。。
@kusomuekiさんをフォロー



ブログバナーをクリックするとこのサイトの有益度(ランキング)が解ります
コメントする